japan-architects.com

28 11月, 2011

浅利幸男による「赤坂の家」

浅利幸男/ラブアーキテクチャー (Yukio Asari/Love Architecture) による東京港区の「赤坂の家」オープンハウスに行ってきました。


敷地面積42m2、建築面積24m2、延床面積86m2。木造+一部RC造の地上3階、地下1階。家族3人で住まう住宅。
引き渡し直前で、外構や内装の工事をしている箇所があった。

ファサードはジョリパット仕上げ。歩行者用の細い路地に面している。

路地から1.5m程セットバックした建物の周囲にはスレートが敷かれ、そのまま屋内に連続している。

3種類のスレートを使いモザイクのような仕上げに。

8帖程もある広い玄関ホールに入るとオリエンタルリゾートの雰囲気。正面には浅利さんが選んだアジアンアンティークの下足入れが置かれるそうだ。階段踊り場の右側はトイレ、正面は洗面と浴室。

地下は子供室と主寝室。階段は白いモルタルをベージュ色にしたもの。


子供室は学習しやすいよう半地下にして明かりが採れるように。天井に見えるフタは階段下を利用した収納で引き出し階段が現れる。


2階へ上がる途中にある浴室を拝見。


浅利さんがアンティークショップで見つけたという鉄製の屏風を流用し階段のアクセントに。

踊り場から。

2階キッチン。この住宅のテーマは「コロニアル建築風」。ブラックチェリー材とクロームメッキの金具で特注のキッチン。



ダイニング。南側は3階まで吹き抜け、天井に届く2面大開口。 正面の南東側に路地が開けているのでそちら方向に空間の抜けを設定するなどして狭小感をなくす工夫をしている。


右に見える鉄骨は南西の角を支えるアングル。


3階へ上がる鉄製階段はリン酸処理した亜鉛メッキ仕上げ。

3階リビング。

西側にはスリットの目隠しが設置されているが、右側は隣家のバルコニーがあるため隙間が狭く、左側は抜けているので隙間が広く取られているのが分かる。

「いつも何か新しい挑戦をしていますが、この住宅ではアジアンウォールナット、アマゾンジャラー、タモ、ブラックチェリー、米松、杉など多くの種類の木材を使用し、仕上げの異なる金属も多用しました。その中で統一感を保ちながら重厚で、施主の望むコロニアル調を華美にならないようデザインを進めました。」と浅利幸男さん。


========== japan-architects.com ===========
日本の建築家・インテリアデザイナー・ランドスケープアーキテクトと世界をリンク
ジャパンアーキテクツメンバーのプロフィール >>japan-architects.com
建築・デザインのイベント情報 >>What's happening
ジャパンアーキテクツへのお問い合せ >>事務局へメール