
会場となったのは、地下1階にある多目的スペース「ノムラスタジオ」。真っ白い空間に色とりどりの幾何学模様が浮かび上がり、中央には2つのパラ卓球台と、ボッチャをデジタルテクノロジーで体験できるコーナー、奥にスポーツ・バーという構成だ。


〈パラ卓球体験コーナー〉
選手それぞれの個性を表現したパラリンピックの特別なパラ卓球台を体験することができる。

〈ボッチャ体験コーナー〉
競技の面白さや奥深さを体験できるデジタルテクノロジーを使ったエンターテインメント型ボッチャ。
競技の面白さや奥深さを体験できるデジタルテクノロジーを使ったエンターテインメント型ボッチャ。

完成した際には真っ白だったというこの空間。来場者が白いシートをめくることで、時間を追う毎に様々なカラーが現れてくる。これは先入観というレイヤーをめくって気持ちを新たにするようなアクションだ。パラリンピックスポーツについては勿論のこと、普段あまりよく知ろうとしてこなかった身近な事やまわりの人たちについても、無関心にならずに探求してほしいというメッセージが込められている。


白いシートは再剥離シートでできており、めくったあと好きなメッセージを書いてカウンターバーの壁面に貼るシステムになっていた。

めくる、ひらく、自由なカタチのコンセプトを取り入れた什器。動かすことで床に色を見せたり隠したりすることが出来る。


イベントにはパラ卓球選手による競技実演もあり多くの招待客が集まった。
【スポーツ・ラウンジ COLORS】
日 時:9月30日(月)、10月1日(火) 16:30~20:00
会 場: 乃村工藝社 本社 ノムラスタジオ
***************************
japan-architects.com
日本の建築家・デザイナーと世界をリンク
Web : www.japan-architects.com
Twitter : @JapanArchitects
Twitter : @JapanArchitects
Reproduction of any of these images and texts without written permission is prohibited. Copyright: japan-architects.com