谷内田章夫さんの集合住宅「Modelia Brut Toritsudai」内覧会に行ってきました。東横線都立大学駅から5分ほどの住宅街。

旗竿敷地に建つ地下1階、地上3階。長屋形式で18戸の賃貸住宅です。

30m以上続くアプローチ。

こちらの南側に8戸、北側に9戸、東側に1戸の玄関があります。いくつか見学可能な部屋が開放されていましたので紹介します。

Cタイプ。玄関を入るとまず階段で2Fに上がります。

2Fはリビングとキッチン。コンクリートのキャンティレバー階段で更に上にあがります。

踊り場から見る眺め。ここに水回りがあります。

3Fから見下ろす。

Eタイプ。この部屋のみ東側から入ります。1Fから数段上がってロフトになります。

階段を下りてきて地下がリビング。

リビングの奥から。

北側に回ってみます。

Dタイプ2Fのリビング。キッチンとトイレがあります。借景の緑が窓に広がっています。

3Fを見上げる。

3F寝室。バスルームがあります。

ロフト。北側斜線のため屋根は大きく傾斜。

ロフトからの眺め。視界が下に抜けて奥行きが生まれています。

Bタイプ。扉を開けるとまずロフトになっています。

地下にリビング。間接照明のやさしい光で部屋自体が照明器具のよう。
谷内田章夫さん。大開口に面したリビングがお気に入りのCタイプにて。「いつもは素材そのものを出すことが多いのですが、今回は圧倒的に光が足りない条件から、いつもより白の割合が多くなりました。」
==============================
==============================