japan-architects.com

30 1月, 2013

エマニュエル・ムホーによる「巣鴨信用金庫 江古田支店」

 エマニュエル・ムホー (emmanuelle moureaux architecture + designによる東京の「巣鴨信用金庫 江古田支店」のプレス内覧会に行ってきました。場所は西武池袋線江古田駅から数分の場所。

敷地面積574m2、建築面積405m2、延床面積566m2。鉄骨造2階建て。既存店の建て替えで昨年の年末にオープンした。
エマニュエルさんが手掛けた巣鴨信金は4店舗目。うち最初の一つはインテリアやサインを担当し、建築設計全てを手掛けたのは今回で3店舗目。

今回のテーマは「レインボーシャワー」。一貫して色と光が溢れる「まったく新しい銀行の姿」を見せてくれている。

シリーズを通して街並みに楽しくなるような色を提供。銀行には必ずある大きな看板がないのも特徴で、ファサードそのものが看板の役割をする。

狭い歩道に接する敷地は2mほどセットバックし、街に余裕も提供している。
ステンレス製のパイプの高さは約9m。エマニュエルさんはスティックと呼び、他の作品でも重要なファクターにしている。

 エントランスの自動ドアを入るが、そこは庇がついただけの外空間で、奥に伸びる中庭に連続する。 

 中に入ると複雑に反射する光と影が踊る。

 中庭を横切るようにフリースペースへ。

 中庭にはスティックと呼応するように竹が植えられている。

 フリースペースは天井高約7.3mの吹き抜け。信用金庫の一支店でこの贅沢な空間は異例だろう。
巣鴨信金の理事長は「1秒でも長く居たくなる信用金庫」を唱えている。そのため通常待合コーナーと呼ばれるこういった場所は、巣鴨信金では「フリースペース」と呼ぶ。
因みにガラス面には電動のロールスクリーンが備わっている。

銀行と言えば閉鎖的で、中では職員と対峙するような独特の緊張感があるが、ここにそれはない。表通りからカラースティック、フリースペース、中庭+竹、と窓口との間にはいくつもの干渉エリアがある。

応接室。

2階。融資のコーナーや、事務スペース。


  
何も知らずにここを見たら銀行とはまず分からないだろう。
巣鴨信金の他の記事 >>志村支店 >>常盤台支店

========== japan-architects.com ===========
日本の建築家・インテリアデザイナー・ランドスケープアーキテクトと世界をリンク
ジャパンアーキテクツメンバーのプロフィール >>japan-architects.com

建築・デザインのイベント情報 >>What's happening

建築・デザインのお仕事 >>求人求職情報
ジャパンアーキテクツへのお問い合せ >>事務局へメール