永山祐子建築設計による代官山のテナントビル「明るい窓(OSビル)」を見学してきました。
東急東横線代官山駅から3分程の商業地と住宅地が切り替わるエリア。
“明るい窓” 。「窓は、建築と街との関係を作る大切な要素の1つであるが、実際に日中の街を歩きながら窓を見ると、外に比べて中が暗くガラスのきつい反射もあり暗く閉ざされているように見える。もっと外から見た時に親密さを感じるような窓の在り方はないだろうか。」というのがテーマだ。
代官山の駅から歩いてくると、背後の空や、住宅が透けて見えるような不思議な建物が現れる。
永山さんは、学生時代に訪れたロンドンでこんな体験をしたという。
「ある通りを歩いていると窓が妙に明るく、建物の窓から通りに光が差し込んでいたので、窓から中を覗くとそこは空き地でした。見ると建物自体は解体されて、道に面した両側2枚の壁が鉄骨を通して自立していました。沿道の風景を残すための苦肉の策ですが、街並みを大切にしていることがわかりました。逆転して外壁が道のインテリアであるとも言えます。この体験から今回、通りに対して”明るい窓”を考えてみました。」
製作はかなり困難だった様子が伺える。
地階は約1,400mm掘り下げ、建物の高さ制限内で3層、かつ各フロアの天井高を取った。
1階。一見外観からはRC造に見えるが、中に入ると軽やかさから鉄骨造なのがよく分かる。
通り側(左)の構造で多くの力を負担させ、反対の住宅地側は殆ど無柱に見えるようなカーテンウォールで、通りからは四角い窓越しに明るい室内が見えるようになっているのだ。
2階。右に見える三角のスペースは外部のバルコニー。
階段室の見下ろし。スケルトンで引き渡すテナントビルなので、見せ場としてこだわった。
隣接する住宅は北面が見えているので、開口はさほど多くなく互いの視線はあまり気にならなさそうだ。
この写真、よく見ると鏡が張ってあるがお分かりだろうか。
“明るい窓” と共に街並みを少し変えることができる工夫。
【OSビル】
設計 : 永山祐子建築設計
構造設計 : 小西泰孝建築構造設計
施工 : 日南鉄構
設計 : 永山祐子建築設計
構造設計 : 小西泰孝建築構造設計
施工 : 日南鉄構
【関連記事】
japan-architects.com
日本の建築家・デザイナーと世界をリンク
Web : www.japan-architects.com
Twitter : @JapanArchitects
Twitter : @JapanArchitects
Reproduction of any of these images and texts without written permission is prohibited.
Copyright: japan-architects.com
Copyright: japan-architects.com