DESIGNTIDE TOKYO 2009 プレスビューの様子をレポート。一部ですがデザイナーさんや作品を紹介します。

東京の様々な場所が会場になっていますが、ここは東京ミッドタウンのメイン会場です。

今年もメイン会場のデザインを担当されたSuppose Design Officeを主宰する建築家の谷尻誠さん。
「建築では用いられない素材を使いました。建築を作るときは高い精度を求められるぶん、会場デザインでは完成と未完成の間を行き来するような許容範囲の広さを楽しんでいます。」
ふわふわの会場は緩衝材にスプレーのりで綿を貼り付けて作ったそうです。

エマニュエル・ムホーさん(右)。アクリル素材を用いた色とりどりのプロダクトシリーズと「shibafu table」を発表。
10/30〜11/3
==============================
日本の現代建築家と世界をリンク >> japan-architects.com
==============================